3年前に書いて、一度も見直さずに放置してたアクセスが1日0~2の記事から、今月なんと3件も報酬が発生していて、正直ビックリしてますー!( ゚Д゚)☆
3年前に書いて放置してた記事から500円売上発生した話
私が「ブログで稼ぐ」ということを知ったのは2016年秋で、楽Pressを買って、楽天アフィリエイトメインのブログを立ち上げたのが2017年夏のこと。
今から3年前ですね。
その楽天アフィリメインのブログを始めた直後に書いたとある1記事から、今月に入って記事内で紹介した商品が3つも売れてます!
ちなみに、人気の"まな板"を紹介した記事です。
この2週間で3件売れて、報酬500円ほどでした♪
ブログ始めて半年ほどの、ビギナー春華が書いた記事なので…
・アイキャッチ画像の登録忘れてた
・カテゴリーが「その他」になってる
という凡ミスもあったり(;´∀`)
※アイキャッチ画像とは…その記事で書いていることを、イメージしやすくするための画像のこと。無くてもいいけどあるとわかりやすい。
・そのまな板は買ったことが無いので、 オリジナルの体験談は書いてない
・楽天市場の販売ページに書かれていることを、そのまままとめただけ
・アフィリエイトリンクは最初に貼ったまま貼り替えてない(2017年時点の値段が表示されてる)
・アフィリエイトリンク以外の画像は一切なく、文章だけで説明
という、自分で言うのもなんですが「たいしたことない記事」です(笑)
投稿してから今までに、その紹介したまな板が売れたことがあるか、ぜんぜん憶えてないくらいだし。
なので
/
こんな続けて売れたってことは、テレビや雑誌で紹介されて、ギュイーン!とアクセスきたのかな?
\
と思って見てみたら・・・
1つ目売れた日 → 記事のアクセス8
2つ目売れた日 → 記事のアクセス3
3つ目売れた日 → 記事のアクセス2
って、全然ギュイーン!してなかった(笑)
1つ目が売れた日の、アクセス8でもかなり多いですね。
7月中旬から2か月で最高のアクセスがこの日でした。
2か月間のページビュー数(アクセス)128なので、1日平均2人くらいしか読んでないです。
書いたことすら忘れるくらい、3年以上放置していた記事から月500円の報酬発生したのってすごくないです??
これが数万円する家具・家電とかだったら、受け取る報酬額もグンと上がって、めちゃくちゃ美味しいですよね( *´艸`)
ブログを書いて稼ぐことの最大のメリットは?
私がポイントサイトでお小遣い稼ぎをやるのをやめた理由って、高額ポイントが貰える
・クレジットカード発行
・銀行口座開設
あたりの案件をやりつくした感があり、自力で稼げる案件が減ってきちゃったからなのもあるけど、
「やらないと稼げない」というところに、疲れたっていうのもあります(;´Д`)
ましてや、ポイントサイトのお友達を増やして、その友達紹介報酬で稼ぎたくても、
誰も気づいて無いようなお得情報を、自分が一番に発見するのは私はできなくて、情報の波に遅れていくし・・・
それじゃ友達なんて増えないし・・・
でも、ブログを始めてみたら
「一度書いた記事がその後もずっと稼いでくれる」
ということを体感できて、それはそれは感激したんです。
「何もしないで稼げる」なんてうまい話は存在しないことはわかってるけど、
妊娠してつわり&切迫早産でブログを書けない時とか、義実家に帰省していて、スマホすら満足に触れない時とか、
「過去の自分が書いた記事がお金を稼いでくれる」
というのは確かだし、すごいことだなって(*´▽`*)
もちろん、夏に加湿器は売れないし、冬にハンディ扇風機は売れないし、その商品ごとに"売れる旬"はあるけど、
販売終了になってない限り、一度書いた記事から報酬が発生することは有り得ます!
書いた記事が無駄にはなりません(*^^)v
ブログで稼ぐには続けることがとっても大事!
私が3年前に書いた、今回売れたまな板の記事のように投稿した時は記事数が少なくてアクセスなんて全然こなくても、
初歩的なミスを色々してても、ブログを書きなれてなくて商品販売ページを見よう見まねで書いただけでも、
1年後…2年後…3年後に、ポッと売れる日が来るということ♪
ブログに限らずどんなことでも、"続けること"って簡単なようで実は難しいですけど、とっっっっても大事なんですよね。
ブログを始めたばかりの人も、報酬がなかなかあがらない人も
/
今書いてる記事が来年の今ごろ稼いでくれるかも★
\
と、目先のアクセスはあまり気にせずに、どんどん記事を書いて、未来のための種まきを頑張っていきましょうね(*^^*)
コメントフォーム