楽天アフィリエイトを始めるなら無料ブログ?有料ブログ?
読者のFさんから、このようなメールをいただきました(^^)
春華さまのお人柄が推察されるメルマガを楽しみにしている者です。
さて、今回はお尋ねしたいことがあります。
以前、楽天アフィリエイトをしていましたが、今はできていません。
そこで、また新しくHPを立ち上げ、楽天アフィリエイトを再開しようと思っているところです。
質問は、どこのブログを使えばいいのでしょうか?
ブログによっては、アフィリエイトが禁止されてされているものもあると聞いています。
春華さまのメルマガでワードプレスのお話しがあったかと思いますが、いかがでしょうか?
春華さまのお考えをお教え下さい。
お忙しい中、申し訳ございませんが、お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
楽天アフィリエイトを再開するのに
・どのブログサービスを使えばいいか?
・ワードプレスの方がいいのか?
ということが気になっているというご相談でした。
これに対して私がFさんにお送りしたお返事がこちら↓
※長いので一部抜粋
>どこのブログを使えばいいのでしょうか?
私がいま運営しているブログは、すべてワードプレスで作成したものです。
無料ブログサービスを使っていない理由としては
1.いつアフィリエイト禁止になるかわからない
2.突然ブログが削除される可能性もあり得る
3.無料ブログサービス自体が終了する可能性もあり得る
というのが大きいですね。
今のところ、楽天アフィリエイトがOKな無料ブログサービスはたくさんありますが、
いつ無料サービス側の規約が変更になって「楽天アフィリは禁止ですよー」と言われてしまうかわかりません(>_<)
もちろんその時に、無料ブログサービスからワードプレスのサイトに記事を移動させる方法もありますが
見た目を整えたり…リンクを貼り替えたり…で、かなりの時間がかかります。
あと、私はかなり前にアメーバブログを書いてたことがあるんですが(収益目的ではないもの)
「ある日とつぜんブログを消されてた」
「何故かアカウント削除されていて、アメブロ事務局に問い合わせても"規約違反が見つかったので"としか教えてもらえず違反した覚えもない」
という経験がある方に複数出会ったことがありまして…
そのため、無料ブログでの収益化は今までもこれからも考えてないですね。
ただ、ワードプレスでのブログ運営には、最初にサーバー代とドメイン代がかかってしまうので
「まずは無料ブログで試してみようかな?」という気持ちがあれば、それはそれでアリだと思いますよ(*^^*)
このあと何通かやり取りをして、Fさんはまずは無料ブログで、楽天アフィリエイトに再挑戦されることに決めたそうです☆
無料ブログサービスのメリットとデメリットは?
無料ブログサービスには、そのサービスを運営する会社によって色々なものがありまして…
・Amebaブログ(通称:アメブロ)
・はてなブログ
・FC2ブログ
・楽天ブログ
・Seesaaブログ
・ライブドアブログ
など、まだまだあります。
そのサービスによって何が違うかといったら
・ブログ内の画像などで使える容量
・アフィリエイトがOKかNGか
・ブログに表示される広告の量
などですね。
私がずっと前にアメブロを始めたときは、元モー娘。の辻ちゃんがアメブロでやっているブログを読んでいたので、そのままの流れで…です。
他にこんなに無料ブログサービスがあるなんて知らなかったので、違いなんて気にしてませんでした(^^;)
無料ブログのメリット
〇お金が一切かからない
〇ブログサービス内のコミュニティから読者を呼び込みやすい
〇メールアドレスなど会員登録すれば、すぐに記事投稿を始められる
〇操作が簡単で、感覚的にカスタマイズなどが可能
ワードプレスでブログを始めようとすると
・サーバー代 月1,000円程度
・ドメイン代 年1,000~2,000円程度(〇〇.comなど)
を用意する必要があります。
それが一切かからないのが、無料ブログの1番のメリットですね☆
また、その無料ブログ独自でアクセスランキングがあったり、"話題の記事"のようにピックアップされると、爆発的にアクセスが集まることもあります。
無料ブログのデメリット
×ずっとそのブログサービスが使えるという保証はない
×規約違反を犯してしまうと、突然アカウント削除の危険性もある
×何かのトラブルで、ブログ(記事)が削除される可能性もある
×アフィリエイトが禁止されている無料ブログサービスもある
(途中から規約が変更されることも…)
×メンテナンス等で、使用不可になる日や時間帯がある
(その間は閲覧すらもできない)
×時間帯や利用者数によっては、閲覧や更新するのに時間がかかる(重い)ことがある
後半2つは、私がアメブロを使っていた時に実際にモヤモヤしたことです(;^_^A
あと、Fさんのお返事でも書いているように
「何故かアカウント削除されていて、アメブロ事務局に問い合わせても"規約違反が見つかったので"としか教えてもらえず違反した覚えもない」
という悲しい想いをしている人が実際にいたんですよね。
その方は、ポイントサイトのオススメなどを紹介する"お得情報ブログ"だったんですけど、育児記録やおでかけ日記なども投稿していたので、思い出の記録が全部消えてしまって…
掛ける言葉も見つからないくらい私も心苦しかったです。
自分が今まで書いた記事が予告なく突然ぜんぶ消えてしまうって、相当悲しいですよね(;´Д`)
過去の日記や昔の写真を失ってしまったときのような…
それがお金を稼いでいたアフィリエイトブログだったとしても、同じことが言えます。
あと、アフィリエイトがどこまでOKか?も、無料サービスによって違うんです。
楽天アフィリエイトの場合はほとんどの無料ブログサービスでアフィリエイトOKですが、この規約もいつ変更になるかわかりません。
またまた私の利用していたアメブロのお話になりますが、2018年12月に、アメブロでアフィリエイトが全面OKになったんですね。
でも、今年(2020年)4月にアメブロオリジナルのアフィリエイトサービスが始まり…
楽天アフィリエイト等、すべてのASPのアフィリエイトリンクの直接の貼り付けは禁止になっちゃいました。
それまでに投稿した記事に貼ったアフィリエイトリンクはそのままでOKとのことだったけど、自由に各ASPの商品(広告)を貼れなくなったことで非難も殺到したんです(;´Д`)
でも、無料でブログサービスを利用するっていうことはそういうことなんですよね。
こういう自分にとってあまり嬉しくない変更があっても、呑み込まないといけない(>_<)
なので、いまアフィリエイトがOKされていても、いつNGになってしまうかわからないのが大きなデメリットです。
また、大手ブログサービスと言われていた「Yahoo!ブログ」や「ヤプログ!」のように、無料ブログサービス自体が終了することがいつあってもおかしくないので
そのデメリットは理解した上で無料ブログを利用しないと、いざという時に後悔してしまうかもしれません。
無料ブログ=稼げない ではない
たまにいただくご質問で「無料ブログでは稼げないんですか?」と気にしている方もいますが、そうではないと私は思ってます。
実際、無料ブログで楽天アフィリエイトしたり、ポイントサイトのお友達を増やして稼いでいる方たくさんいますしね♪
ただ、声を大にして言えるのは
/
安全に稼ぎ続けられるのは有料ブログ(ワードプレス)
\
というのは間違いないです。
なので、メールでご相談いただいたFさんのように「"とりあえず"無料ブログでやってみる」という考え方は、私は悪くないと思いますよ(^^)
このメルマガを読んでいる方の中には、ブログをまだ始めていない方もいらっしゃるので、無料ブログのメリットやデメリットもよかったら参考にしてくださいね。
コメントフォーム