8月1日から新しく立ち上げた、アドセンス&ASPで稼ぐ新ブログ。
投稿開始5週目(8月29~9月4日)が終わりました!
1つ目の区切りと思っていたアドセンス審査に、今週無事合格です(*'▽')
中古ドメインのパワーなのか、記事の検索表示順位も好調で、報酬もまた上がりました♪

アドセンス審査(サイト追加申請)に提出!文字数や記事数で気を付けたこと
新ブログ挑戦を始めた時に「20記事投稿したらアドセンス審査に提出しよう」と決めてました。
もっと少ない記事数でも、合格している人がいるのは知ってるんですが…
実は私、数年前に初めてアドセンス審査に提出したとき、一度不合格になってしまったんです。
理由をはっきり告げられるわけではないですが、
・記事数が10記事くらい
・文字数が1000文字以下の記事がほとんどで少ない
・書いている内容も薄かった(他サイトのリライトばかり)
という理由だと思います。

そこで、記事数を20記事まで増やして、文字数を1記事あたり1,500文字は超えるようにしてアドセンス審査に再提出したんですが・・・
2週間経っても返事がこない!!
当時は「コロナウイルスの影響で~」のような、審査が遅れるという内容のアナウンスもなかったので、ただただ待つしか無く。
(記事の投稿は継続しながら)
ようやく合格通知が届いたのは、再審査提出から1か月弱経過した時でした(´Д⊂ヽ
この間、ほんとに長くて長くて・・・
もちろんアクセスはたいして無いので、アドセンス広告を貼ったところで即収入!とはならないんですが、
「合格か不合格かもわからずに待たされる」って、かなり不安でストレスだったんです(-_-;)
私より後に審査提出した人が、先に合格メール届いたり・・・
なので、今回は少しでも合格の可能性を上げるために
・投稿記事数は20記事以上
・1記事あたりの文字数は2,000文字以上
・オリジナリティの高い記事を多めに投稿する(レビュー記事)
という3点を意識していました。
アドセンス審査合格通知メールがきた!土日に提出して何日後に届いた?
投稿記事数が20記事になったので、アドセンスのサイト追加申請に申し込んだのが8月29日の深夜でした。
2020年はコロナウイルスの影響で、アドセンスの審査に時間がかかってるという情報を耳にしていたので、審査期間が長いことを覚悟して…
しかし、なんとたった2日後に合格通知のメールが届きました~(*´▽`*)
早すぎて逆にビックリでした(笑)
8月29日(土)の夜というより、30日(日)になる深夜12時頃にサイト追加の設定をしたので、実質1日半ですね。
しかも、余計審査が遅くなりそうな週末(土日)だったのに…
審査期間の日数には、一般的な休日(土日)というのはあまり関係ないのかもしれません♪
そして、Googleさん(の審査担当者)も、たまたま少し暇なタイミングだったのかな…と(^_^;)
アドセンス審査は外部リンクや楽天アフィリエイト併用でも合格できる!
私は今回のアドセンス審査(サイト追加申請)前、楽天アフィリエイトの広告はほとんどの記事に貼っていました。
でも、AmazonアソシエイトやA8.netなど、他のASP広告は貼らないようにしてたんです。
その理由は「楽天アフィリを貼っていてもアドセンス審査に合格するのか?」を、自分で検証してみようと思いまして(^^)
ネット上では色々な、アドセンス合格・不合格パターン(条件)のうわさが出回ってますけど、
やっぱり自分で経験したものが、一番自信を持ってお伝えできますしね♪
また、記事の中で必要性を感じたので、商品の公式サイトへの外部リンクもいくつか貼った状態でした。
でも、↑にも書いた通り2日後にはアドセンス合格通知メールが無事に届いたので
・アドセンス審査提出前に楽天アフィリエイトリンクを貼っていても合格できる
・アドセンス審査提出前に外部リンクを貼っていても合格できる
というのはハッキリしました(^^)/
そもそも、Googleとしては、検索者(読者)が知りたいことが詳しく書かれているような、品質の高い記事を上位表示させたいと思っているはずなんですよね。
なので、何かの商品をお勧めするなら「どこで買えるか?」がすぐわかるようにアフィリエイトリンクがあった方が自然だし、
公式サイトや自分以外のブログで参考になるものがあれば、外部リンクを貼って教えてあげるのが親切なはず。
なので、きっと楽天アフィリエイト以外のASP広告も、アフィリエイト審査前に貼っても問題ないのかな?と思ってます(*^^)v
もちろん、むやみやたらに貼るのではなく、必要な場所に必要な情報を…ですけどね。
アクセス数が2桁でも引き続き報酬発生!
8月1日からブログの投稿を開始して、8月28日に楽天アフィリエイトの初報酬が発生したと前回の実践記でご報告しました♪
その後も、新ブログで紹介した商品そのものが売れましたー!

今回報酬があがった記事(商品)も、新しく発売された家電製品です。
いま既に旧型番の商品も販売されていて、人気のあるものなので
・今回発売される新商品の特長や機能
・新商品と旧型番の商品との違い
・旧型番の商品の口コミ
などをまとめて、新商品と旧型番の商品、両方のアフィリエイトリンクを貼ってました。
そして今回売れたのは新商品の方だったので、旧型番の商品との違いや選ぶポイントが参考になったのかなー?と嬉しかったです(*^^*)
1万円ちょっとの家電が売れて、200円ほどの報酬でしたよ☆
中古ドメインのおかげで投稿2日後には1ページ目に表示!
この今回商品が売れた記事が、Googleなどの検索結果に表示される平均順位の推移、お見せしちゃいます↓
8月26日に投稿した記事が、2日後には平均9.7位に表示されるようになったので、これは検索結果の1ページ目ということ。
そして、投稿1週間後の9月2日には、平均7.7位まで上がりました!
あくまで"平均"なので、もっと上位に表示されてるキーワードもあるということですね(*^^)v
記事数の少ない生まれたてのブログでは
・インデックス(検索結果に表示)されるまでに時間がかかる
・検索結果の上位に表示されにくい
と言われてるんです。
でも、この上位表示のしやすさ&速さは、さすが中古ドメインのパワー!と感激です☆
もちろん、ライバルが少ないお宝キーワードを、記事タイトルや見出しなどにバンバン使っているというのもあると思いますけどね( *´艸`)
中古ドメインの選び方や、新規ドメインと変わらない値段で安く購入する方法は、私は【 エクアド 】という教材で学びました!
お宝キーワードが自動的に抽出できてしまうツールも、この【 エクアド 】を購入すると使えますよ♪
ちなみに、私の記事タイトルの決め方や、記事の構成など基本的なことは【 楽Press 】という教材で身に着けたものです。
ご参考までにお伝えしておきますね。
引き続き記事投稿を続けて、報酬どんどん挙げていきたいです!

コメントフォーム