ここ数日は
★楽Press購入者さんの期間限定スペシャル特典のオリジナルテンプレート作成
★そのオリジナルテンプレートに記事本文を埋めた方への添削
で1日が終わっている春華です。
熱心な方が本当に多くて
/
どんなことでも良いので気づいたこと教えてください!
\
と前のめりに来られるので、アドバイスにも熱がこもって、毎度かなり長文のメールをお返ししちゃってます(/ω\)
その中で、かなりたくさんの方にアドバイスさせていただくことの多い、「スマホでブログを見た時に気になること」をメルマガでもシェアしますね(^^)/
あなたのブログ、スマホで見たことありますか?
ブログの執筆・記事投稿をパソコンでやっている人は多いはず。
私はスマホで記事を断片的に書くこともあるけど、最後(投稿)は必ずPCです♪
でも、そのブログ(記事)がスマホでどんな表示になっているか、確認していますか?
サポートさせていただいている方の記事をスマホで見てみると・・・
・パソコンで見ると読みやすい改行になっているけどスマホだと崩れている
この2点がとーーっても多いんです(>_<)
アフィリリンクの画像の大きさはサッと修正できるとして。
改行するタイミングについては「正解」が無いので難しいですが・・
私のブログでは、「。」が来るたびに改行するという決まりにしています☆
今、ブログを読む人は、パソコンからよりスマホからの方が圧倒的に多いので、スマホからどう見えているか?を確認してみましょう!
パソコンとスマホの表示を比較!
実際に、パソコンとスマホではどれだけ記事の見た目が変わるのか。
テスト文を入力してみたのでご覧くださいね(^^)/
パソコンの画面
黄色ペンと赤枠部分の見た目をサラッと憶えておいて…
(文の内容はどーでもいいです。笑)
スマホの画面を見てみましょう!
スマホの画面1(黄色ペン部分に注目)
改行したつもりはなくても、スマホだと一行に表示できる文字数がかなり少なくなってしまうので、自然と折り返されてしまって改行されたのと同じ見た目になります(^^;)
スマホの画面2(赤枠部分に注目)
ごちゃぁ・・・としてますよね。
↑のスマホで表示した黄色ペン部分もそうなんですが、スマホは画面が小さいので改行で適度に余白を作ってあげないと、行数があっという間に増えて「黒い集団」みたいになります(*_*;
単純に読みにくいし、目がチカチカして疲れるし、最悪の場合ここで読むのを放棄されてしまうかも(>_<)
改行タイミングのポイントまとめると
★一つの文が長すぎると余白がなくて読みにくいので、短い文章で区切るようにする
ということになります(^^)
あなたもぜひ
「自分のブログ、スマホで見たらどんなかんじだろ・・・」
ってチェックしてみてくださいね☆
ブログやサイトのスマホ表示画面をパソコンから確認する方法
・ガラケーを使っている方
・スマホで自分のブログを開くのが面倒な方
そんな方は、パソコンでも「スマホでどう表示されるか?」をチェックする方法がありますよ(*^^)v
私はいつもこの方法で、自分のブログやサポートしている方のブログをチェックしています!
画面コピー付きでその手順をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね♪
>>ブログがスマホでどう表示されるか見え方をパソコンで確認する方法【GoogleChrome編】
春華のちょこっと話♪
私がブログを始めた最初のころは、改行のタイミングなんて特に気にしたことがなく…
一文がとっても長いことももちろんあり…
いま過去の記事を読み返したら
/
ひゃー!こんなの公開してたの!?
\
と、恥ずかしさと笑いがこみあげてきます(^▽^;)
でも、自然とブログを書き進めるうちに
「あ、箇条書きにしたら読みやすいんだな」
「スマホで見たら、こんな詰まって見えるんだ…」
と気づくことが増えて、自然と意識できるようになってきたのかなと(*^^)v
「文章が全然出てこなくて・・・」
「春華さんの文章は読みやすかったけどなんか自分のは読みにくいんです。」
と真剣に悩んでいる方も結構いらっしゃるんですが、ブログを書くことは【慣れ】もかなり大きいと思います☆
なので、今は苦手意識があっても、どんどん記事を書くことで自然とスキルアップしていけますよ♪
あと、メールを書くことでも文章を書く練習になるので、いつでも春華にメールくださいね。
ブログやアフィリエイトとまったく関係ない話でも大歓迎です~( *´艸`)
コメントフォーム