私から楽Pressを購入し、サポートさせていただいているSさんと、キーワード選びについてメールでやりとりをしていた時のこと。
私が関連キーワード取得ツールで見つけたキーワードが、Sさんが同じツールで探そうとしても
出てこない(表示されない)というご連絡をいただきました。
ご存知・お使いの方も多いと思いますが、その無料ツールはこちらです。
関連キーワード取得ツールで、記事のタイトルや本文に取り入れるキーワードを選ぶとき、ちょっとした落とし穴があるんです(^^;)
その1つ目が
/
ワードとワードの間にスペースを入れる・入れないで、表示結果が変わる問題
\
です!!
例えば私が家で使用している、ティファールの【ジャスティンプラス】という電気ケトルで試してみましょう☆
まず、関連キーワード取得ツールに【ティファール ジャスティンプラス】と間にスペースを入れて検索してみると、63個の複合キーワードが出てきました!
※複合キーワードとは、2つ以上の言葉がくっついたキーワード
では、次は【ティファールジャスティンプラス】と間にスペースを入れずに検索してみると、
なんと5個しか表示されませんでした( ;∀;)
間にスペースが有るのと無いのとで、ここまで表示数が違うとは・・・
あと、もう1つの落とし穴は
/
ワードの前後(順番)を入れ替えると表示結果が変わる問題
\
です!!
【ティファール ジャスティンプラス】で検索したときは63個表示されましたが・・・
【ジャスティンプラス ティファール】で検索すると53個になりました(;´・ω・)
これは、実際にそのように検索されたケースの違いが、数に現れているということでしょうが(ティファールを先に入力した人の方が多い)中には、商品名を先に入力した方が、表示されるキーワードが多いこともあります!
きっと、1度目の検索でそれなりに件数が表示されたら、もうそれで満足してその中からキーワード選ぼうとしちゃう人がほとんどかと。
中には数百個の膨大な複合キーワードが表示される商品も少なくないですしね(;´∀`)
多すぎても選ぶのたいへん・・・
でも、片方の表示結果にしか出てこない複合キーワードも結構あるので意外な切り口(記事に書く内容)が見つかることもあります☆
なので、特に「出てくるキーワード少ないなぁ…」というときは
・半角スペースを入れるorなくす
・ワードの順番を変える
というように、やり直してみると、今度はたくさん表示されるかもしれませんよ(^^)/
もしご存知なかった方は、次回から試してみてくださいね♪
コメントフォーム