私は楽天お買い物マラソンが終わると、報酬発生のペース(件数)も落ち着く傾向にあるんですが…
今月は4月に向けての「入園・入学関連グッズ」が毎日何かしら売れています(^^)/
もちろんブログで紹介していない商品もたくさんあるので、1年後に入園準備をする予定の身としては個人的にもすっごく参考になりますね。
こういう実生活に結び付く楽しみがあるのが、楽天アフィリの良いところだなって思います♪
ランキング上位の商品を紹介したら投稿3日後に売れた!
先週2月10日にお送りしたメルマガで
/
売上ランキングから紹介する記事を選んでみました!
レビュー件数は少な目だけど個人的に気になった商品です☆
\
という内容を、実践記録として書きました。
先に投稿したい記事が他にあったので、この売上ランキング上位で見つけた商品についての記事は、2月13日(木曜日)に投稿しました。
そして、昨日の報酬発生レポートを見ていたら…
早速1件売れてましたー!( *´艸`)
さすがランキング上位&最近の雑誌で紹介された商品ですね☆
ちなみに、その記事の現時点でのアクセス数は116PVなので、特別多い感じはしません(^^;)
それでも1件売れたので、やっぱり楽天アフィリは少ないアクセス数でも稼げるということを改めて実感です!
欲しいと思って「どこで売ってるか?安いのはどこか?」を探していた方なんでしょうかね(*^_^*)
レビュー件数は私の基準では少な目だったけど、記事にしてよかったな~と思いました。
<< レビュー記事のついでにGETしたネタについて書きました >>
昨日のメルマガでお伝えした、レビュー記事を書くついでに別の記事ネタをGETしたというお話。
私が購入してレビューした商品は結構サイズが大きくて、普段使っている有料のゴミ袋には入らないような大きさ…(;^_^A
壊れて使わなくなった以前の物を「どうやって捨てよう…」と私も疑問に思った&困ったので、関連キーワード取得ツールで表示されたキーワードを使って記事を書きました(^^)/
内容は↓この3つについてです。
2.捨てる場合の分別方法について(自分が確認した体験談)
3.捨てるためにサイズを小さくする方法(自分がやってみた体験談)
レビュー記事と、この再利用・処分方法についての記事は、それぞれをリンクで繋いだのできっと興味を持ってくれる人がいるはず☆
/
今日は何書こうかな~?
\
というネタ探しの時間を短縮できると、とっても楽ですよ!
【レビューは1記事で収める】と決めつけてしまわずに、今回の「処分方法」とか「再利用方法」のように書けそうな内容(キーワード)があれば、別記事として書いてみてくださいね。
コメントフォーム